プライバシーポリシー
リンク集
出張所・事務局 所在地一覧
シルバー人材センターについて
シルバー人材センターとは
シルバー人材センターが引き受ける仕事のしくみ
事業概要と組織図
理事長あいさつ
福岡市長からのメッセージ
情報公開
各種パンフレット紹介
仕事のご依頼
お仕事の内容や料金
こんな仕事をしています
作業別料金の目安
空き家等見守りサービス
お墓の清掃サービス
親孝行代行サービス
申込からお支払までの流れ
お仕事のお申込み
きんしゃい 城南DonDon
シルバー人材センターにおける損害保険について
よくあるご質問
お客さまからの声
入会のお誘い
入会するには(入会までの流れ)
仕事をするには(入会後~)
講習会を行っています
シルバー人材センターにおける損害保険について
互助会・サークル活動
よくあるご質問
会員の声
会員専用
会員へのお知らせ
お問い合わせ
シルバー人材センターとは
シルバー人材センターが引き受ける仕事のしくみ
事業概要と組織図
理事長あいさつ
福岡市長からのメッセージ
情報公開
各種パンフレット紹介
お仕事の内容や料金
┣ こんな仕事をしています
┣ 作業別料金の目安
┣ 空き家等見守りサービス
┣ お墓の清掃サービス
┗ 親孝行代行サービス
申込からお支払までの流れ
お仕事のお申込み
きんしゃい 城南DonDon
シルバー人材センターにおける損害保険について
よくあるご質問
お客さまからの声
入会するには(入会までの流れ)
仕事をするには(入会後~)
講習会を行っています
シルバー人材センターにおける損害保険について
互助会・サークル活動
よくあるご質問
会員の声
会員へのお知らせ
トップページ
>
入会のお誘い
> 仕事をするには(入会後~)
仕事をするには(入会後~)
入会後の流れ
仕事の紹介の連絡
希望職群などを参考に、センター(出張所)から電話等で連絡します。
常に希望する仕事があるとは限りません。また収入の保障もございません。
詳細の打ち合わせ
仕事を引き受けたら、就業の日時や内容などの詳細を打ち合わせます。
無断で休んだり、遅刻は厳禁です。
体調管理に気をつけ、ゆとりを持った外出を心がけましょう。
就業
引き受けた仕事は最後まで責任を持って行ってください。
契約以外の仕事はできません。仕事の追加や変更の時は、必ず出張所に連絡してください。
お客様と会員の間には、雇用関係は一切ありません。
就業後には、お客様から『就業報告書』に確認印をもらいましょう。
就業報告書の提出
就業が終わったらすみやかに『就業報告書』を提出してください。
お客様から直接代金を受け取らないようにしてください。
配分金の支払い
就業した仕事の種類や時間に応じて配分金(報酬)が支払われます。
配分金は『就業報告書』に基づき、就業した月の翌月20日に届出されたご本人の口座に振り込みます。
労働派遣の場合は、福岡県シルバー人材センター連合会から賃金が支払われます。詳細は事務局にお問い合わせください。
公平な就業機会を得るためにも、ローテーションで就業しましょう!