イメージ
ソング♪

会員の声

1 / 23次へ »

中央出張所 酒見 暁会員

2023年12月18日
【シルバー人材センターとの出会い】
 長年勤めた会社(OA機器営業)を64歳で退職しました。退職後、地域社会との繋がりを持ちたいと思い、公民館(保健衛生委員)活動、アラ還大学受講、そしてシルバー人材センターに入会しました。
 今まで、マンションや病院、駐車場の清掃、チラシ配布などをしながら、2019年より警固1区の地域班長をしています。

【趣味の登山と沖縄伝統空手と】
 趣味は若い頃からの登山です。富士山や屋久島の縄文杉などの高い山から、最近は宝満山、天拝山に登っています。山から下りて近くの温泉に浸かるのが、最高の癒しになっています。
 また学生時代から始めた沖縄伝統空手を今も続けています。強い精神力や忍耐力を養うために、指導員として地域の青少年とともに精進しています。

【お客さまからの「ありがとう」が励みに】
 仕事は大変なこともありますが、お客さまからの「きれいにしてもらって、ありがとう」の言葉を励みに、『明るく・迅速・丁寧』を目標として、楽しく続けています。

博多出張所 小代 千静会員

2023年10月25日
【入会のきっかけ】
 以前勤務していた会社を62歳で辞めたとき、親友から自分の家の近くにおいでよといわれ、博多区に引っ越しました。その際、シルバー人材センターを勧められたことがきったけで、平成25年4月に入会しました。

【就業などについて】
 そのころ、タイミングよく吉塚の駐輪場で女性を募集していたので、そこで5年間就業させていただきました。その後、福祉・家事援助サービスなど、様々な単発の仕事をしていましたが、平成31年2月に滋慶学園(ECO)の駐輪場の仕事を紹介していただき、現在は、リーダーとして就業させていただいています。
 また、令和3年4月から吉塚地区の地域班長もやらせていただいています。

【趣味などについて】
 入会してまず「日向ひょっとこ踊り」のサークルに入りました。練習はサークルの仲間と一緒に月2回やっています。ひょっとこ踊りは、「会員の集い」や、地域の敬老会等にも招待されて披露し、たいへん喜ばれています。
また、料理やカラオケも好きですが、手芸も大好きでセーターやバッグ、小物を作ったりして楽しんでいます。
 そのほか、ベランダでお花や野菜、果物(イチジク、レモン、ブドウなど)を栽培して楽しんでいます。

東出張所 瓜生 健蔵会員

2023年08月21日
 長年勤めた早良区役所維持補修事務所を退職し、平成30年に入会、千早駐輪場に2年半就業しました。

 その後、菊堂副委員長(当時)から令和4年度に東出張所で、道路維持補修業務を始めるので、リーダーとして手伝ってほしいと依頼がありましたので、今まで自分が培ってきた能力を生かして、少しでも東区区民の皆様のお役に立てればと引き受けました。

 初めはみんな仕事に慣れるまで苦労しましたが、やっとみんな仕事ができるようになり、毎日楽しく、男女合わせて10人の仲間といっしょに頑張っています。

 趣味は、家庭菜園での野菜づくりが楽しみのひとつです。ミニトマトやピーマンなど毎年よくできてくれます。これからも元気で頑張っていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

西出張所 坂本法男会員

2023年07月20日
[就業について]
 現役退職後、63才でシルバー人材センターに入会しました。自由な時間とハードじゃなく楽しく仕事が出来ればと、現在の就業先である「ヒルトンシーホークホテル」の搬入口、兼従業員出入口で来入館者受付業務を月10日程おこなっています。

[個人ボランティアで「緑綬褒章」]
 今般、春の褒章で私が座長を務めさせていただいているボランティアグループ「笑倍道一座(しょうばいどういちざ)」が緑綬褒章を受章しました。
 この「一座」との出会いは、シルバー入会とほぼ同時期に「日向ひょっとこ踊り」を見学、その時点で会員になりましたが、ただこれだけでは満足できず、その後すぐ「玉すだれ、安来節」など多彩な芸を演目に披露していた「笑倍道一座」に入会したのが始まりです。
 「笑倍道一座」は創設27年と長きにわたり活動しており、私は在籍13年目になります。活動の訪問先は、老人施設、老人会、学校などから直接お話を頂いたり、ボランティアセンターに登録し、センターからの紹介で活動しています。

 今までで特に印象に残っているのは、私が女装する演目で、「寝たきりの高齢者が目の色を変えて飛び起きた」ことです。これからも、現役時代と同様「人生、仕事も遊びも楽しく愉快に」をモットーに、体力が続く限り活動を続けていきます。

 この度の栄えある受章は、「笑倍道一座」として、現在年40回以上、県内を中心に近県等へのボランティアとしての「公演活動」が、社会貢献として認められたのではないかと思っております。

早良出張所 尼ケ崎雄文(おさふみ)会員

2023年07月20日
剪定班(約25名)の職群班長。地元校区の老人クラブの会長も務めている。若さを保つ秘訣は今の仕事を継続することで、安全就業と健康維持には特に心がけている。
[入会のきっかけ]
 長年勤めた会社(製薬会社)を62歳で定年退職後、縁あって庭園管理の職業訓練を受講する事となりました。その後造園会社で経験を重ね、庭木に愛着が持てるように成った頃、訓練校の先輩(シルバー会員)よりシルバー人材への入会の声が掛かり、以降15年がたとうとしています。

[就業について]
 5~6名のワンチームで剪定作業を中心に、庭園管理の作業種目について一通り取り組んでいます。真夏の酷暑、冬季の寒さもある中で、庭木の容姿を保つべく楽しく就業出来ていると自負しています。
 作業終了時、お客様より「庭が明るくなりました」「空がよく見えます」「庭が広くなったようです」等の言葉をいただきますと、疲れも半減し満足感をいただきます。

[趣味・今後の抱負など]
 趣味の大半は樹木の剪定作業が占めています。当初、我家の庭木(雑木)は自分でと考えていましたが、手つかず状態になり、どうにかしなければと考えてばかり。晴耕雨読の状況になるにはもうしばらくかかりそうです。

1 / 23次へ »