今年度から「福祉家事援助サービス班」班長となり、最近「手芸サークル」を立ち上げて代表となった井上和子さんにお聞きしました。
≪入会の時期とその動機は…≫
平成20年11月に、「市政だより」での募集記事を見て、夫婦揃って入会しました。これまで専業主婦でしたが、時間的な余裕も出来たので、畑仕事の延長で「庭の草取り」の仕事があったらと思っていました。
≪仕事の内容は…≫
現在、週2日程室見にお住まいのお年寄りのお世話をしています。
≪仕事の喜びと辛さは…≫
喜びは、短時間の仕事でこれだけ出来たと思う満足感です。又、私の訪問を楽しみに待って頂いていること
です。辛いと思うことはありませんが、強いて言えばお天気の悪い日に自転車で出かけることです。
≪心掛けていることは…≫
就業先の生活には、深く踏み込まないようにしています。
≪趣味は…≫
手芸とソフトバンクの野球観戦でしょうか。主人は南海ホークス時代からのファンで、一緒に足しげくヤフードームに通っています。
≪これからの抱負は…≫
仕事では、細く長く続けることです。又、9月に立ち上げた「手芸サークル」に、一人でも多くの人に参加して頂くことです。このサークルは月2回の集まりで、なかなか顔を合わせることのない会員の『ストレス解消の場』になればと思っています。
話が終わると足早に、ソフトバンクホークス応援のため、ヤフードームに向かわれました。