1.入会の動機
平成17年6月にS社(厚生労働省検査代行機関の検査員)を定年退職し、人生を有意義に過ごしたいと思い入会しました。
若い頃から「何でも屋」として活躍した経験を活かすべく、剪定以外のことなら何でもお引き受けさせて頂いています。
2.心掛け
サービス業とは「人に愛されることなり」が信念、「かゆい所に手が届く」ことを心掛け、「出しゃばらず引っ込み過ぎず」がモットーです。
3.喜び
依頼主は高齢者が多く、悩み事、病気・病院のことなど身の上話や、時には相談事をされたりしますが、作業をしながら相談に乗って喜んでいただいたり、役に立ったときはこちらもうれしいですね!
基幹事務担当より
宇佐美会員は若い頃からの経験が豊富で、「何でもすぐやります」と単発・短時間の申込を快くうけてもらい、下見から実行まで利用者とのコミュニケーションもよく「次もお願いします」と指名もかかります。
バイクの移動ですから運転には十分注意されて元気に頑張って頂きたいと思っています。