平成17年10月に入会された家事援助班班長の田中清子さんに活動状況などについてお聞きしました。
《現在の就業の内容についてお聞かせ下さい。》
最初に就いたのが家事援助です。以来、今日まで一貫して家事援助班で活動しています。班の仕事は炊事、掃除、洗濯など、家事全般です。私は掃除と洗濯は得意ですが炊事が苦手。ですから炊事の必要のないお客様を担当させていただいております。今、受け持っているのは病院や個人の家庭など4件で、これは入会したときからのお客様です。土曜日を除く日曜から金曜日まで就業しており、1日の就業時間も2時間程度です。
《就業の喜びや辛い点はどんなところでしょうか。》
好きでもあり、得意としている掃除と洗濯で皆さんのお役に立っていると思うと嬉しくて、まったく苦にはなりません。それに就業にとられる時間も短く、適度な運動にもなっているので毎日を楽しく過ごしています。今年で67歳になりましたが、気力と体力が続く限り続けたいと思っています。
《余暇はどうして過ごしていますか。》
カラオケで歌うことが好きで、サークル「楽しく歌おう会」の仲間たちとワイワイやってリフレッシュしています。明治維新の風雲児坂本龍馬の大のファンなので、今年の通常総会では美空ひばりさんの「龍馬残影」を歌いました。