福岡市の南にそびえる油山の麓、閑静な住宅地の一角に原田様のお宅はあります。宅地2区画分はあろうかという広い敷地の除草と剪定を当センターにご依頼されています。
依頼主の原田様は3歳になる子どもさんをあやしながら、当センター会員の作業状況や内容について次のようなお話をしていただきました。
「シルバーさんにお願いして今年で3年目になります。作業内容は除草と剪定です。除草は雑草が生い茂る初夏に1回、剪定は秋に1回、それぞれお願いしています」とのことでした。
会員の作業態度等についてお尋ねしました。すると、
「事前に打ち合わせをしますが、3度目ですのでこちらが一々言わなくても分かっていただいており、安心してお任せすることができます。作業ははっきり言って丁寧です。たとえば、人の目に着きにくいところや打ち合わせで言い忘れたところなどもきちんと除草されており、痒いところに手が届くといった表現がぴったりです」という答えが返ってきました。
そして、是非伝えておきたいこととして、次の点を強調されました。
「作業の丁寧さもさることながら、何より好感が持てるのは、皆さんが楽しそうに、和気あいあいと作業されている点です。もし、むっつりと、不機嫌そうに作業されていると、何か不満でもあるのだろうかと変な気を遣わなくてはなりません。また、気さくな方ばかりです。ちょうど子供が生まれた年にお願いしたものですから、皆さんは子どもの成長を知っていらっしゃいます。ですから時折、子どもに声をかけて下さったりして、親しみが持てます。もちろん、来年もお願いするつもりです」。