イメージ
ソング♪

お客様の声

九州大学芸術工学部 様

2023年08月21日
 令和5年度協力事業所顕彰を受けられた「九州大学芸術工学部」は、平成23年度より、構内環境維持業務として就業がスタートし、今年で14年目となります。就業内容は、キャンパス内の分別ごみの収集等で、広いキャンパス内を会員4名で仕事に励んでいます。
 6月16日(金)午前訪問し、常務理事より感謝状と記念品が渡されました。
(シルバーだより2023年8月号掲載)

株式会社一刻堂 様

2023年08月21日
 今年度の協力事業所顕彰を受けられた株式会社一刻堂は、中央区春吉で日本料理店「柳町 一刻堂」を経営する法人です。6月15日(木)に訪問し、本部と中央出張所から、感謝状と記念品を贈呈しました。

 同社と当センターのお付き合いは平成27年3月に始まり、当初は4名でスタートし現在は5名がシフトを組んで店内の清掃作業などに従事しています。

 同社の特徴は就業する会員に優しいところで、例えば就業時間についての会員の都合を快く聞いていただけるなど、就業機会の提供のみならず丁寧にご対応いただいています。
(シルバーだより2023年8月号掲載)

東区除草班へのお礼状

2023年08月16日
10月11日に東区除草班の武富会員以下6人が除草作業を行った志賀島保育園から、シルバー人材センターへお礼状が届きました。

 お礼状には
「さすがプロです、職員一同感嘆しております。園児も安心して走り回り遊ぶことが出来ます。作業員の皆様方に感謝申し上げます」
と書かれていました。

 除草の終わった園児の遊び場「楽しか広場」を撮影にお伺いしたところ、園長先生から
「時々先生たちが草刈りをしていましたが、なかなかキレイになりませんでした。こんなに立派に刈ってもらって感激しています。子供たちが自然の中で伸び伸びと遊んでいます。これからもお願いしたいと考えています」
と感謝のお言葉をいただきました。

 また、他にも除草作業を行ったお宅からシルバー人材センター事務局へ、お礼の電話がありました。

(シルバーだより2022年12月号掲載)

社会福祉法人白ゆり会 アン・シャーリー保育園・栄光保育園  様

2023年08月16日
 社会福祉法人白ゆり会は、標記保育園を含む4つの保育園を運営しています。これからも子どもを大切にし、皆さんから信頼され愛される保育園を目指していくとの事です。

 6月24日(金)就業創出課長と早良区委員長がアンシャーリ保育園を訪問し、理事長先生に感謝状と記念品を贈呈しました。

 現在、両保育園では、シルバーの会員が合わせて7名就業しており、園児の見守りと清掃業務を請負っています。

 理事長先生から「シルバーは信用があり、キッチリしていて良くして頂いています。これからもよろしくお願いします」とお言葉をいただきました。

(シルバーだより2022年10月号掲載)

社会福祉法人竹生会 荒江保育園 様

2023年08月16日
 社会福祉法人竹生会「荒江保育園」は福岡市営地下鉄七隈線別府駅から徒歩1分の立地が大変良いところにあります。
 
 6月23日(木)、令和4年度の協力事業所顕彰のために荒江保育園様を訪問し、就業機会創出課長から園長先生に感謝状と記念品が贈呈されました。

 城南出張所とのお付き合いはとても古く約20年になるそうです。現在は2名の方が就業されていて、園内の清掃と園外の清掃、花壇の水撒きなどの業務を行っています。
 
 園長先生から「園に頂いた蘭やアマリリスの花を再生して咲かせていただきました」とお褒めの言葉をいただきました。

(シルバーだより2022年10月号掲載)